logo

BMAI

バイオメディカルAI研究ユニット

En

Ja

ニュース&トピックス

カテゴリー

2021.06.01

お知らせ

バイオメディカルAI研究ユニットが設立されました

令和3年6月1日、鈴木教授をユニットリーダーとするバイオメディカルAI研究ユニットが設立されました。 Read more...

2021.05.08

お知らせ

鈴木教授がCAIBDA 2021で基調講演を行います

鈴木教授が、5月28-30日に開催される2021 Artificial Intelligence, Big Data and Algorithms (CAIBDA 2021)にて、「Artificial Intelligence in Computer-aided Diagnosis and Medical Image Processing」と題して基調講演を行います。 Read more...

2021.05.01

発表

鈴木教授がAdvanced Materials Congressで基調講演を行います

鈴木教授が 5月7日に開催される学会、Advanced Materials Congressにて”Artificial Intelligence for Virtual Medical Imaging for Accurate Diagnosis”と題して基調講演を行います。 Read more...

2021.04.15

プロジェクト

鈴木教授がJSTの研究費を獲得しました (A-STEP)

鈴木教授が、科学技術振興機構(JST)研究成果最適展開支援プログラム(A−STEP)より、「口腔からの生体情報センシングとAIによるヘルスモニターシステムの開発」研究の共同研究者として、研究費を獲得しました。 Read more...

2021.04.14

お知らせ

ラボに新メンバーが加入しました

Mahdi, Fahad Parvez(マハディ ファハド パーベッツ)さんが研究員としてラボに加入しました。ようこそ!

2021.04.01

お知らせ

未来研の教授に就任いたしました

4月1日付けで、鈴木教授は未来産業技術研究所 応用AI研究コアの教授に就任いたしました。 Read more...

2021.03.26

受賞

小内君が優秀学生賞(修士)を受賞しました

小内君が、情報通信系修士課程の間に素晴らしい研究をした学生に贈られる、優秀学生賞を受賞しました。おめでとう! Read more...

2021.03.15

発表

鈴木教授がWebinar on Cancer Researchで招待基調講演を行います

3月29-30日に開催されるWebinar on Cancer Researchで、鈴木教授が「Artificial Intelligence in Diagnosis of Cancer with Medical Images」と題して招待基調講演を行います。 Read more...

2021.03.09

発表

ECR 2021でポスター発表を行いました

3月3-7日に開催されたEuropean Congress of Radiology 2021 (ECR 2021)で、鈴木研究室では3つのポスター発表を行いました。

M. Xiang, Z. Jin, K. Suzuki; Fast Acquisition MRI of the Knee by Means of Massive-Training Artificial Neural Network (MTANN) with Special Kernel – funded by NEDO

M. Sato, Z. Jin, K. Suzuki; Sma Read more...

2021.02.07

発表

鈴木教授が第28回日本CT検診学会学術集会で招待講演を行います

2月21日に開催される第28回日本CT検診学会学術集会で、鈴木教授が招待講演を行います。 Read more...