2024.09.26
受賞
Chanvichet Vongくんが優秀学生賞を受賞しました
Chanvichet Vongくんが、素晴らしい研究を行った学生に贈られる2024年度9月期の情報通信系優秀学生賞を受賞しました。
おめでとう!
Read more...
2024.07.31
発表
Zhipeng Deng君、小寺 昇冴君、Taiguang Yuan君、Tianyi Qu君、Chen Zhang君の論文がRSNA 2024にアクセプトされました
Zhipeng Deng君、小寺 昇冴君、卒業生のTaiguang Yuan君、Tianyi Qu君、Chen Zhang君の論文5編が、12月1-5日に米国シカゴで開催される、臨床系医用画像分野のトップカンファレンスである 110th Scientific Assembly and Annual Meeting of Radiological Society of North America (RSNA 2024) にアクセプトされました。
おめでとう!
Read more...
2024.07.22
お知らせ
東京科学大学が誕生します
2024年10月、東京医科歯科大学と東京工業大学が統合し「東京科学大学」が誕生します。 Read more...
2024.06.30
発表
Pengyu Dai君の論文がMICCAI 2024にアクセプトされました
Pengyu Dai君の論文が、10月6-10日にモロッコ・マラケッシュで開催される、医用画像分野のトップカンファレンスである 27th International Conference on Medical Image Computing and Computer Assisted Intervention (MICCAI 2024) にアクセプトされました。
おめでとう!
Read more...
2024.06.14
お知らせ
鈴木教授が世界で上位2%の科学者に選出されました
鈴木教授が、「2023年の世界の上位2%の科学者」に選出されました。このランキングは、エルゼビア社のScopusのデータを基にスタンフォード大学がまとめた包括的なリスト「標準化された引用指標に基づく科学者データベース」によるものです。鈴木教授は「単年」(single recent year)と「生涯」(career-long)のどちらの区分にもランクインしました。
このリストは、22の科学分野と174のサブ分野に分類されており、9月1日時点で少なくとも5本の論文を発表している研究者を対象とし、
世界の科学者上位10万人あるいはそれぞれの分野のトップ2%の科学者が Read more...
2024.06.13
受賞
三島くんが Tokyo Tech SPRING の奨学金を獲得しました
三島くんが、後期博士課程の学生を対象とした Tokyo Tech 総合知と癒しの次世代フロントランナー育成プログラム (Tokyo Tech SPRING) の奨学金を獲得しました。おめでとう! Read more...
2024.05.31
発表
鈴木教授が 第66回日本小児神経学会学術集会 で特別講演を行います
鈴木教授が、名古屋で開催される第66回日本小児神経学会学術集会で特別講演を行います。 Read more...
2024.05.30
プロジェクト
鈴木教授がGAPファンドを獲得しました
鈴木教授が、GTIE (Greater Tokyo Innovation Ecosystem) 2024年度エクスプロールコースに採択され、GAPファンドを獲得しました。 Read more...
2024.05.16
イベント
鈴木研究室 個別説明会開催のお知らせ
入試出願願書提出前に鈴木研究室について聞いてみたい方、鈴木研究室ではどんな研究をしているのか興味のある方、ご自由にご参加ください。
助教の先生による研究室の説明後に、質問コーナーを設けます。(全て日本語で対応します)
質問コーナーには鈴木研究室の大学院生も参加予定です。質問があれば準備しておいてください。
*全体で1時間ほどの説明会となりますことを予めご了承いただけますようお願いいたします。
入試願書提出前の鈴木研究室個別説明会はこの1回かぎりとなります。
通常、個別に研究室見学に対応が Read more...
2024.04.25
発表
鈴木教授が ML Prague 2024 で基調講演を行いました
鈴木教授は、4月22-24日にチェコのプラハで行われた学会 Machine Learning Prague 2024 にて基調講演を行いました。
また、最終日のパネルディスカッションにも登壇しました。
この学会はヨーロッパ最大の機械学習をはじめとするAI学会で、毎年プラハで開催されており、今年の参加者は1,000人以上と過去最高を記録しています。 Read more...