logo

BMAI

バイオメディカルAI研究ユニット

En

Ja

ニュース&トピックス

カテゴリー

2024.06.24

お知らせ

島野くんが留学を終えて帰国しました

島野くんが、スウェーデンのウプサラ大学への5ヶ月間の留学を無事終了し、帰国しました。
この留学は色々と刺激になったようで、今後の学生生活や研究に研究にいかしてくれることを願っています。

現地の写真をシェアしてくれたのでご紹介します。 Read more...

2024.06.24

お知らせ

Zhipeng Dengくんの論文がJournal of Investigative Dermatologyに掲載されました

博士課程学生Zhipeng Dengくんの論文が、皮膚科学分野の主要な国際論文誌である Journal of Investigative Dermatology (IF:5.7)に掲載されました。
おめでとうございます! Read more...

2024.06.14

お知らせ

鈴木教授が世界で上位2%の科学者に選出されました

鈴木教授が、「2023年の世界の上位2%の科学者」に選出されました。このランキングは、エルゼビア社のScopusのデータを基にスタンフォード大学がまとめた包括的なリスト「標準化された引用指標に基づく科学者データベース」によるものです。鈴木教授は「単年」(single recent year)と「生涯」(career-long)のどちらの区分にもランクインしました。

このリストは、22の科学分野と174のサブ分野に分類されており、9月1日時点で少なくとも5本の論文を発表している研究者を対象とし、
世界の科学者上位10万人あるいはそれぞれの分野のトップ2%の科学者が Read more...

2024.06.13

受賞

三島くんが Tokyo Tech SPRING の奨学金を獲得しました

三島くんが、後期博士課程の学生を対象とした Tokyo Tech 総合知と癒しの次世代フロントランナー育成プログラム (Tokyo Tech SPRING) の奨学金を獲得しました。おめでとう! Read more...

2024.06.13

お知らせ

ジャーナルAIにCiteScore7.2が付与されました

鈴木教授が編集長を務めているジャーナルAIに、公式にサイトスコア7.2 (2023) が付与されました。

2020年に初出版されたまだまだ若いジャーナルにしては快挙です。 Read more...

2024.05.31

発表

鈴木教授が 第66回日本小児神経学会学術集会 で特別講演を行います

鈴木教授が、名古屋で開催される第66回日本小児神経学会学術集会で特別講演を行います。 Read more...

2024.05.30

プロジェクト

鈴木教授がGAPファンドを獲得しました

鈴木教授が、GTIE (Greater Tokyo Innovation Ecosystem) 2024年度エクスプロールコースに採択され、GAPファンドを獲得しました。 Read more...

2024.05.16

イベント

鈴木研究室 個別説明会開催のお知らせ

入試出願願書提出前に鈴木研究室について聞いてみたい方、鈴木研究室ではどんな研究をしているのか興味のある方、ご自由にご参加ください。

助教の先生による研究室の説明後に、質問コーナーを設けます。(全て日本語で対応します)
質問コーナーには鈴木研究室の大学院生も参加予定です。質問があれば準備しておいてください。

*全体で1時間ほどの説明会となりますことを予めご了承いただけますようお願いいたします。
入試願書提出前の鈴木研究室個別説明会はこの1回かぎりとなります。
通常、個別に研究室見学に対応が Read more...

2024.05.13

お知らせ

2023年度の国際学会リーダーシップロールなどの記録

2023年度、鈴木教授が携わった国際学会のアソシエイトエディターやプログラム委員長など、リーダーシップロールの記録です。

Associate Editor, IEEE International Symposium on Biomedical Imaging (IEEE ISBI), Cartagena de Indias, Colombia, April 18-21, 2023

Technical Program Committee, The Fifteenth International Conference on eHealth, Telemedicin Read more...