logo

BMAI

バイオメディカルAI研究ユニット

En

Ja

ニュース&トピックス

カテゴリー

2025.11.11

イベント

総合研究院 研究院公開2025のお知らせ

12月16日(火)にすずかけ台キャンパスで「総合研究院 研究院公開2025」が開催されます。
興味のある方はぜひお越しください。

鈴木研究室も参加し、研究室を公開いたします。
日時:2025年12月16日(火) 10:00-13:00
場所:R2棟530室

詳しくは、ホームページをご確認ください。
「総合研究院 研究院公開2025」
Read more...

2025.11.04

受賞

鈴木教授が2024 MDPI Topic Awardを受賞しました

ジャーナルAI (IF 5.0, MDPI) 編集長の鈴木教授と他のMDPIジャーナルの編集長チームが、2024 MDPI Topic Awardを受賞しました。
これは、トピック編集者としての卓越した貢献と献身が認められたものです。

Topic Title: AI Chatbots: Threat or Opportunity?
Topic Edit Read more...

2025.10.20

イベント

公開ウェビナーのお知らせ

鈴木教授がスタンフォード大学のCurtis P. Langlotz教授(RSNA会長)、ハーバード大学のPranav Rajpurkar教授とともにパネルディスカッション (Optimizing radiologist-AI collaboration in practice) に登壇します。モデレーターはMindy Yang医師です。

詳細と参加登録は下記リンクをご覧ください。

Official Webinar / Registration Website: Read more...

2025.10.17

発表

鈴木教授がIROS 2025で基調講演を行いました

鈴木教授が 10月19-25日に中国・杭州で開催されたロボティクス分野のトップカンファレンス 2025 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2025) で基調講演を行いました。 Read more...

2025.10.09

受賞

私どもの研究がJAMIT奨励賞を受賞しました

第44回日本医用画像工学会大会(JAMIT2025)で発表した研究が、JAMIT奨励賞を受賞しました。
この研究は、2024年9月に卒業した修士学生によって行われたもので、Jin助教が口頭発表しました。

Xu Y., Jin Z., Sudo T., Watanabe H., and Suzuki K.: MTANN を用いた AI イメージングによる歯科用コーンビーム CT における放射線被ばく低減手法の開発 Read more...

2025.10.01

お知らせ

ラボに新メンバーが加入しました

博士後期学生の 葛 磊(ゲ レイ)さん、修士学生の呉 楽胥(ウ ラクシュー)さんと杜 景軒(ドゥ ジンシュアン)さんが、ラボに加入しました。ようこそ!

2025.09.30

お知らせ

鈴木教授が世界で上位2%の科学者に選出されました

鈴木教授が、「世界の上位2%の科学者」に選出されました。このランキングは、エルゼビア社のScopusのデータを基にスタンフォード大学がまとめた、科学分野で影響力の高い研究者リスト「標準化された引用指標に基づく科学者データベース」によるものです。鈴木教授はこのリストが初めて作成された2019年より7年連続で、「単年」(single recent year)と「生涯」(career-long)の両区分に選出されています。 Read more...

2025.09.30

お知らせ

ラボの学生5名が卒業しました

ベルタイエフ ファトゥマさん、 染谷 健太郎さん、ダイ ペンユさん、ヒ ヤンホンさん、ズ ジーフェンさんが大学院修士課程を卒業しました。卒業おめでとう!

ヒ ヤンホンさんは来年度は博士後期課程に進み、引き続き鈴木研究室で研究を行います。 Read more...

2025.09.25

イベント

KAIST Day for Igniting MICCAI 2025 登壇のお知らせ

鈴木教授が、医用画像の著名な研究者としてMICCAI2025キックオフイベントの「KAIST Day」に招待され、講演を行いました。 Read more...

2025.09.10

発表

日中合同シンポジウム登壇のお知らせ

鈴木教授が、9月7日、中国・大連理工大学で開催された日中合同シンポジウムで発表を行いました。 Read more...