2025.09.30
お知らせ
鈴木教授が世界で上位2%の科学者に選出されました
鈴木教授が、「世界の上位2%の科学者」に選出されました。このランキングは、エルゼビア社のScopusのデータを基にスタンフォード大学がまとめた、科学分野で影響力の高い研究者リスト「標準化された引用指標に基づく科学者データベース」によるものです。鈴木教授はこのリストが初めて作成された2019年より7年連続で、「単年」(single recent year)と「生涯」(career-long)の両区分に選出されています。 Read more...
2025.09.30
お知らせ
ラボの学生5名が卒業しました
ベルタイエフ ファトゥマさん、 染谷 健太郎さん、ダイ ペンユさん、ヒ ヤンホンさん、ズ ジーフェンさんが大学院修士課程を卒業しました。卒業おめでとう!
ヒ ヤンホンさんは来年度は博士後期課程に進み、引き続き鈴木研究室で研究を行います。 Read more...
2025.09.25
イベント
KAIST Day for Igniting MICCAI 2025 登壇のお知らせ
鈴木教授が、MICCAI2025キックオフイベントの「KAIST Day」に登壇し、発表を行いました。 Read more...
2025.09.10
発表
日中合同シンポジウム登壇のお知らせ
鈴木教授が、9月7日、中国・大連理工大学で開催された日中合同シンポジウムで発表を行いました。 Read more...
2025.09.04
お知らせ
海外訪問学生のご紹介です
鈴木研究室に中国の西南交通大学からファン リン (樊 琳) さんが来てくれました。
来年の8月末まで滞在し、研究を進めます。ようこそ!
Read more...
2025.08.26
発表
JAMIT 2025 研究発表のお知らせ
Chenggeer Liさん(卒業生)、Yafangzhou Xuさん(卒業生)、森川 典将さんによる3件の研究発表を、第44回日本医用画像工学会大会 (JAMIT 2025)で行います。 Read more...
2025.08.22
発表
7本の論文がRSNA 2025にアクセプトされました
Mustain Billahさん, Hanhong Heさん, Jifeng Zuさん, Fatma Beltaiefさん, Haitian Zhangさん (卒業生), Shogo Kodera (卒業生), Dichao Liu (研究員) による7本の論文が、11月30日-12月4日に米国シカゴで開催される、臨床系医用画像分野のトップカンファレンスである 111th Scientific Assembly and Annual Meeting of Radiological Society of North America (RSNA 2025) にアクセプトされました。
Read more...
2025.08.18
お知らせ
私どもの研究が みんなの科学ニュース で紹介されました
2025.07.01
お知らせ
Mila (カナダ) の研究者がラボを訪問されました
Mila(カナダ、ケベック州のAI研究機関)のDr. Samira Rahimiと、Mr. Frédéric Laurin (Senior Director of Partnerships)、ケベック州政府在日事務所のMs. Adélie De Marreをお迎えして、共同研究に向けての話し合いを持ちました。
写真は左より、
Ms. Adélie De Marre, Dr. Samira Rahimi, Prof. Suzuki, Mr. Frédéric Laurin です。
Read more...
2025.06.25
お知らせ
チャボシアンくんが留学を終えて帰国しました
チャボシアンくんが、スイス連邦工科大学チューリッヒ校への5ヶ月間の留学を無事終了し、帰国しました。
この留学は色々と刺激になったようで、今後の学生生活や研究に研究にいかしてくれることを願っています。
現地の写真をシェアしてくれたのでご紹介します。 Read more...